新型コロナウイルス感染拡大の影響で、修学旅行を中止や延期にする小中高校が多い中、「リモート修学旅行」の実施や、行き先を学校のある県内や近隣の自治体に変更する動きが広がっている。子どもたちが第三者と接触する機会が減る貸し切り施設も人気を集めており、感染の収束が見通せない中で「新たな修学旅行」の在り方が模索されている。
「みなさん、ようこそ薬師寺へ」。9日、久喜市立鷲宮西中3年1組の教室にあるスクリーン上に登場したのは、奈良市の世界遺産・薬師寺の僧侶だ。ビデオ会議アプリ「Zoom(ズーム)」を通じ、生徒たちはオンラインで拝観。ユーモアあふれる僧侶の話に、生徒からは大きな笑いも起きた。
この記事は有料記事です。
残り481文字(全文775文字)
毎時01分更新
秋篠宮家の長女・眞子さまと、婚約相手の小室圭さんの婚約の内…
政府は新型コロナウイルス対策として、新型インフルエンザ等対…
昨季限りで、サッカーJリーグ・川崎フロンターレでの18年に…