新型コロナウイルスの感染が拡大する中、健康について改めて考えてもらおうと、近畿大付属小(奈良市あやめ池北1)で26日、3年生を対象に「お薬教室」の授業があった。近大薬学部の元教授、伊藤栄次さん(64)が講師で、児童約110人が薬の種類や飲む時の注意点などを学んだ。
授業では、模型で薬の仕組みを説明したり…
この記事は有料記事です。
残り189文字(全文342文字)
毎時01分更新
日本と韓国は、葛藤を乗り越えられないまま、2021年の歩み…
新型コロナウイルスの感染拡大や緊急事態宣言の再発令を受け、…
終息が見えない新型コロナウイルスについて、菅義偉首相ら政府…