なるほドリ 自民党の石破茂(いしば・しげる)さんが派閥(はばつ)の会長を辞めたと聞いたよ。派閥会長って何?
記者 派閥とは、主義主張を同じくする仲間が集う「政策集団」のことです。といってもそれは建前で、資金やポスト狙いで集まっている面もあります。そのトップである会長には、それらを工面する役割が期待され、「集団を率いる」という意味のある「領袖(りょうしゅう)」と呼ばれます。自民党には現在、七つの派閥があります。石破さんは、事実上の首相を選ぶ9月の自民党総裁選で敗れたのを機に辞めてしまいました。
Q 総裁選に負けたら辞めさせられるの?
この記事は有料記事です。
残り655文字(全文924文字)
毎時01分更新
16日に行われた「大学入学共通テスト」で、マスクから鼻が出…
22日に迫った核兵器禁止条約の発効を「夢のようだ」という。…
「黙示録の世界をどう生きるか、これが私の問いかけです」。世…