米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の名護市辺野古への県内移設を巡り、国土交通相が沖縄県の埋め立て承認撤回処分を取り消した裁決は違法だとして、県が国に裁決の取り消しを求めた訴訟の判決が27日、那覇地裁であった。山口和宏裁判長は県の請求を却下した。県は控訴する方針。辺野古移設を巡っては、国と県の法廷闘争に発展しているが、県の敗訴が続いている。
山口裁判長は過去の最高裁判例から「県の訴えは県の権利や利益の救済を求めるものではなく、裁判の対象にならない」とした。県による埋め立て承認撤回の正当性や、国交相による裁決の適法性については判断を示さなかった。
この記事は有料記事です。
残り349文字(全文624文字)
毎時01分更新
3月で東日本大震災の発生から10年になる。仙台市出身のお笑…
新型コロナウイルスの感染拡大に収束の兆しが見えない中、今年…
新型コロナウイルスの急速な感染拡大で各地の病床が足りなくな…