- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

「悪い人ばかりだった」
違法に豚を解体したとして、ベトナム人男性が逮捕・起訴された事件を巡り、コロナ禍で苦境に陥る外国人技能実習生に注目が集まっている。埼玉県本庄市のベトナム寺院・大恩寺に身を寄せていたベトナム国籍の元技能実習生の男性(28)が帰国直前に取材に応じ、実習先での苦しい経験を振り返った。【中川友希】
この記事は有料記事です。
残り1179文字(全文1335文字)
時系列で見る
-
不徹底な水際対策 背後の在留資格の構造問題とは 大塚耕平氏
526日前 -
入管法の改正案 人権感覚の欠如が深刻だ
539日前注目の連載 -
国外退去の外国人、施設外生活が可能に 入管法改正案を閣議決定
541日前 -
「入管制度から切り離した難民保護」の新法案、野党が共同提案
541日前 -
「働けないのに外に出されても」 コロナで仮放免された外国人の苦境
583日前 -
「ふん尿をまいて逮捕された」イラン人男性が語った入管生活の「限界」
589日前深掘り -
貧困支援の現場「まるで野戦病院」 雨宮処凛さん「コロナで自助・共助限界」
600日前深掘り -
<移民編 インタビュー②>鳥井一平さん 「移民がいるのにいないことにする」政策は破綻
621日前図解あり -
<移民編 インタビュー①>安田菜津紀さんが見た「官製ヘイト」排除生む国籍の線引き
623日前図解あり -
「月給10万円、ボルト投げつけられ…」ベトナム人元技能実習生の告白
624日前 -
<下>シャワーはビニールテント ボルトを投げつけられ あるベトナム人実習生の告白
628日前深掘り -
<中>失踪者6倍増 借金苦に暴力 実習生の理想と現実
629日前深掘り -
外国人収容者から香水受け取った入国警備官を懲戒処分 大阪入管
666日前 -
日本政府の難民2人長期収容「国際法違反で差別」 国連人権理事会部会が指摘
677日前 -
難民・移民に「命の選別」 日本社会の排他性に影響? フォトジャーナリスト・安田菜津紀さん
704日前 -
PCR検査2回陰性でも強制送還された中国人女性 方法の違い理由に 日本で進学できず
719日前 -
入管収容者で初の感染確認 現在も隔離 クラスター化懸念 東京
736日前 -
「父の葬式行けず」「夫婦離ればなれ」「就職どうなる」外国人の悲鳴 日本のコロナ上陸拒否
751日前 -
外国人収容問題で政策懇が法相に提言 国外退去応じなければ罰則
760日前