<移民編 インタビュー①>安田菜津紀さんが見た「官製ヘイト」排除生む国籍の線引き
毎日新聞
2020/11/29 11:00(最終更新 2/14 21:16)
有料記事
2331文字

コロナ禍で、日本で暮らす外国人が苦境に追い込まれている。フォトジャーナリストの安田菜津紀さんに、日本社会がはらむ「外国人差別」について聞いた。【聞き手・古屋敷尚子】
「都合の良いときには受け入れ、都合が悪くなれば切り捨てる」
――新型コロナウイルスにより、派遣社員や技能実習生として働く外国人の生活が苦しくなっています。現状をどうみていますか。
◆日本は人手不足解消のために入管法を改正し、外国人労働者の受け入れを拡大してきた。コロナにより収入が減るなど、生活は困窮しているが、日本の政治は彼らに冷たい…
この記事は有料記事です。
残り2079文字(全文2331文字)
時系列で見る
-
新型コロナ 立憲、特措法改正案提出へ
1033日前 -
新たに2066人の感染確認 2000人超えは4日連続 死者16人増え2139人
1033日前 -
「苦しい」「効果はあるのか」 名古屋の繁華街でも時短・休業要請スタート
1033日前 -
「いきなり現場、務まるのか」 教員志望の学生に不安 新型コロナで教育実習中止相次ぐ
1033日前 -
政府高官「クリスマス前に接種開始準備整う」 12月7日から可能 新型コロナワクチン 英紙報道
1033日前 -
呼吸困難や倦怠感…実は深刻なコロナ後遺症 病院で相手にされず 医師「国は対策を」
1033日前 -
大阪で新たに381人感染 300人超5日連続 累計2万人超え 新型コロナ
1033日前 -
愛知、新たに155人の感染 累計1万人突破 「厳重警戒」続く
1033日前 -
東京都内で新たに418人感染 重症者は前日と同じ67人
1033日前 -
<移民編 インタビュー①>安田菜津紀さんが見た「官製ヘイト」排除生む国籍の線引き
1033日前図解あり -
山形「花笠」と岩手「さんさ」2大祭りがオンラインで競演 海外から参加も
1033日前 -
正しい手洗いは?小学生向けにイラストでコロナ予防策 宇都宮市薬剤師会
1034日前 -
「コロナきっかけ」体を使う野外仕事に注目 山梨・林業就業相談会、参加者増
1034日前 -
子ども食堂へ神社がお供え物寄贈 リンゴ、ジャガイモなど段ボール10箱分 青森
1034日前 -
改造スクールバスで「移動式ウエディング」 3密回避 名所巡りライブ配信も 北海道
1034日前 -
第1部 くらしの風景(その1) 異業種派遣のJAL系社員 工場から見上げる空
1034日前 -
新型コロナ 大学、入試実施に腐心 オンライン模索/前後左右に空席 「日程延期なら厳しい」
1034日前 -
新型コロナ 全国2686人感染、最多更新
1034日前 -
新型コロナ 「時短、確実に潰れる」 応じられぬ店も 都要請初日
1034日前
関連記事
あわせて読みたい
マイページでフォローする
スポニチのアクセスランキング
現在
昨日
1カ月