- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、乳幼児の集団健診を一時休止している自治体が相次いでいることが、毎日新聞の調査で判明した。健診は病気や虐待に気づく端緒となるだけに、影響が懸念される。「第3波」が押し寄せる中、どう健診を実施していくのか、自治体は苦慮している。
乳幼児健診はすべての1歳半と3歳を対象に、市区町村に実施が義務づけられている。厚生労働省は自治体に対し、感染が拡大した4~5月に集団健診の延期を呼びかけたが、緊急事態宣言解除後の5月26日、工夫して集団健診を実施するよう通知した。
調査は状況を把握するため、8~9月、県庁所在地、政令指定都市、東京23区の計74市区を対象に実施した。
この記事は有料記事です。
残り606文字(全文905文字)
時系列で見る
-
正しい手洗いは?小学生向けにイラストでコロナ予防策 宇都宮市薬剤師会
1029日前 -
「コロナきっかけ」体を使う野外仕事に注目 山梨・林業就業相談会、参加者増
1029日前 -
子ども食堂へ神社がお供え物寄贈 リンゴ、ジャガイモなど段ボール10箱分 青森
1029日前 -
改造スクールバスで「移動式ウエディング」 3密回避 名所巡りライブ配信も 北海道
1029日前 -
第1部 くらしの風景(その1) 異業種派遣のJAL系社員 工場から見上げる空
1029日前 -
新型コロナ 大学、入試実施に腐心 オンライン模索/前後左右に空席 「日程延期なら厳しい」
1029日前 -
新型コロナ 全国2686人感染、最多更新
1029日前 -
新型コロナ 「時短、確実に潰れる」 応じられぬ店も 都要請初日
1029日前 -
生き残る方法考えて=作家・真山仁さん
1029日前 -
コロナ拡大 乳幼児健診、休止相次ぐ 病気・虐待、見逃す恐れ
1029日前 -
第1部 くらしの風景(その2止) 流動化進む雇用 JAL系社員、今は食品加工
1029日前 -
コロナ重症者、最多440人 第2波ピークより悪化
1029日前 -
重症者440人 急速に状況悪化 病床使用率も全国的に上昇 医療崩壊懸念
1029日前 -
「仕方ない」「繁忙期逃したら潰れる」 飲食店に戸惑い 東京の時短営業始まる
1029日前 -
収入減世帯の無利子融資 4割が延長 感染拡大で困窮、再延長求める声も
1029日前 -
全国で過去最多2686人の感染確認 新型コロナ 2500人超えは3日連続
1029日前 -
<移民編②>ドイツの食肉工場集団感染で浮かぶ外国人の劣悪な環境 規制に乗り出す政府
1029日前深掘り -
<移民編①>「使い捨て」にされてきた外国人労働者 感染者の国籍発表で日系人に動揺も
1029日前図解あり -
6割の自治体が3歳健診見合わせ 1歳半健診で4割 「第3波」で再開に悩み
1029日前