「墓石を美しくすることが親孝行」 栃木・「種市塗石商会」代表、依頼者の感謝に喜び

  • ブックマーク
  • 保存
  • メール
  • 印刷
種市塗石商会の新田貢司さん=栃木県野木町佐川野の法得寺で2020年11月12日午後1時6分、渡辺佳奈子撮影
種市塗石商会の新田貢司さん=栃木県野木町佐川野の法得寺で2020年11月12日午後1時6分、渡辺佳奈子撮影

 ライフスタイルの変化と共に、先祖の供養のあり方も多様化し始めている。病気や高齢化、遠方に住んでいるなどの理由で墓の管理が難しい人に代わり、墓参りや清掃を代行するサービスの需要も高まってきた。栃木県小山市の墓石と石材を清掃、コーティングをする「種市塗石商会」の代表、新田貢司さん(47)は東日本大震災で故郷の岩手県が被災したことを契機に、この業界に足を踏み入れた。新田さんに仕事にかける思いを聞いた。【渡辺佳奈子】

 ――仕事を始めたきっかけを教えてください。

この記事は有料記事です。

残り1203文字(全文1432文字)

あわせて読みたい

ニュース特集