新型コロナウイルスに関連する情報開示の内容や方法を巡り、自治体で判断が分かれている。過去の厄災から学ぶべき教訓とは。災害リスク心理学に詳しい東京女子大の広瀬弘忠名誉教授に聞いた。【聞き手・古屋敷尚子】
――群馬県が9月、県内の新規感染者のうち、外国人の割合などを公表しました。
◆群馬県は他県と比べて特に感染者が多いわけではないが、外国人住民が多いこともあり、発表を注目していた。…
この記事は有料記事です。
残り1319文字(全文1528文字)
毎時01分更新
<ka-ron> バイデン次期米大統領の就任式(20日)で…
今年は、環境庁==が発足して50年になる。公害対策に一元的…
なるほドリ 2月に入ると「節分」があるよね。これまで節分の…
コメント
投稿について
読者の皆さんと議論を深める記事です。たくさんの自由で率直なご意見をお待ちしています。
※ 投稿は利用規約に同意したものとみなします。
利用規約