監督の退任が発表されたばかりのJ1セ大阪と浦和。29日のリーグ戦では明暗が分かれた。セ大阪は横浜FCを1-0で破り、来季アジア・チャンピオンズリーグ(ACL)出場の可能性を残した一方、浦和は鹿島に0-4と大敗し、可能性が完全消滅した。【福田智沙、大東祐紀】
4試合を残して25日に大槻監督の退任が明らかになった浦和。当の指揮官は「思いのほか(心境の変化は)あまりない。この仕事に誇りを持って、責任を持ってやってきたつもり。数字はふがいないが、この仕事に100%かけてきたことには揺るぎのない自信がある」と言い切る。
2006年を最後にリーグ優勝から遠ざかる。12年から指揮をとったペトロビッチ氏(現札幌監督)が17年途中で退任してからは、監督が毎年のように変わり、スタイルも攻撃的、守備的とぶれた。大槻監督がシーズン途中で就任した昨季も14位に沈んだ。
このため、クラブは…
この記事は有料記事です。
残り736文字(全文1134文字)
毎時01分更新
◇食卓のメインのドーンと 「今が旬」と聞いて僕が真っ先に思…
吉川貴盛元農相(70)が、大臣在任中に現金500万円の賄賂…
韓国のソウル中央地裁が日本政府に元慰安婦らへの賠償を命じた…