特集

新型コロナウイルス

新型コロナウイルスのニュース、国内での感染状況を報告します。

特集一覧

参道の映像配信や破魔矢の製作前倒しで「分散型の初詣」を 神奈川・鶴岡八幡宮

  • ブックマーク
  • 保存
  • メール
  • 印刷
八幡宮オリジナルマスクには、ハトをモチーフにして八幡宮の「八」の字が描かれている=神奈川県鎌倉市の鶴岡八幡宮で2020年11月30日午後1時44分、因幡健悦撮影
八幡宮オリジナルマスクには、ハトをモチーフにして八幡宮の「八」の字が描かれている=神奈川県鎌倉市の鶴岡八幡宮で2020年11月30日午後1時44分、因幡健悦撮影

 毎年多くの初詣客でにぎわう鶴岡八幡宮(神奈川県鎌倉市)は30日、新型コロナウイルス対策として、分散型の初詣対応を実施すると発表した。例年は年明けから授与する破魔矢やえとの縁起物を、12月1日から参拝者に授与するほか、新年の祈とう・お札の授与も郵送で受け付ける。

 正月(1月1~21日)の祈とう場所も本殿ではなく、風通しが良く、感染リスクを軽…

この記事は有料記事です。

残り257文字(全文428文字)

【新型コロナウイルス】

時系列で見る

関連記事

あわせて読みたい

マイページでフォローする

この記事の特集・連載
すべて見る

ニュース特集