会員限定有料記事 毎日新聞
「高病原性鳥インフルエンザの疑い事例が出たことは残念だが、しっかり対応していくことが必要だ」。宮崎県日向市で鳥インフルエンザの陽性が確認されたことを受け、30日午後9時から県庁で開かれた対策本部会議で、河野俊嗣知事が厳しい表情を見せた。香川県の養鶏場で鳥インフルエンザの発生が相次ぎ、福岡県などにも拡大したことで、日本一の「養鶏王国」の関係者も当然、警戒を強めていた。それだけに衝撃は大きい。
宮崎県延岡市舞野町で採卵用の鶏約3000羽を飼育する矢野嘉徳さん(54)は「いつか来るのではないかと覚悟はしていたが」と心配そうに話す。福岡県宗像市の養鶏場で鳥インフルエンザが発生した後、鶏舎に石灰をまくなどの対策を取っていた。「ネットを再度点検し、補修をするなど対策を強化したい」
この記事は有料記事です。
残り178文字(全文517文字)
毎時01分更新
養鶏業界を巡る汚職事件は15日、吉川貴盛元農相(70)が在…
観衆の投げ銭を糧に生きるまれな芸風から「伝説の大道芸人」と…
自分の日常を揺るがすものとの出合い――。編集者・ライターで…