ヘイトスピーチ反対運動続けた崔江以子さんらに人権賞 罰則条例制定に貢献 東京弁護士会
毎日新聞
2020/12/1 10:18(最終更新 12/1 10:18)
有料記事
569文字
- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

東京弁護士会は30日、人権擁護活動に尽くした個人や団体を表彰する「第35回東京弁護士会人権賞」に、ヘイトスピーチへの反対運動を続け、法制定に貢献した川崎市の在日3世、崔江以子(チェカンイジャ)さん(47)や、上司の不正を内部告発し、勤務先の精密機器メーカー、オリンパスを相手取った訴訟で勝訴した浜田正晴さん(60)らを選んだと発表した。
在日コリアンが多数暮らす川崎市では差別的な言動を繰り返すヘイトスピーチデモが頻発。崔さんは実名を出して反対運動を続け、2016年成立の日本初の反人種差別法である対策法や、川崎市でヘイトスピーチに刑事罰を科す人権条例が制定される原動力となった。都内で記者会見した崔さんは「抗議の声を上げた市民みんなで受賞した。差別のない社会の実現に向けて歩みを進めたい」と喜んだ。
この記事は有料記事です。
残り218文字(全文569文字)
時系列で見る
-
日常にひそむヘイト 「日本に差別はない」は本当か
845日前動画あり -
ヘイトスピーチ団体名をHPに公表 条例に基づき3例目 大阪市
855日前 -
トランプ氏アカウント凍結 「言論の自由」の観点から許されるのか
866日前 -
クルーズ船集団感染/相模原殺傷判決/ヘイトスピーチ条例施行 /神奈川
889日前 -
DHC差別的文章 在日コリアンら大阪市に審査申し立て ヘイト抑止の条例基づき
891日前 -
川崎ヘイトスピーチ禁止条例1年 街宣なおやまず 実効性求め市民ら署名活動
901日前 -
DHCが会長名で差別的文章 公式ウェブサイトに 専門家「差別扇動、責任大きい」
902日前 -
ヘイトスピーチや児童の性的虐待…違法コンテンツに対応義務も EUのGAFA規制案
903日前 -
秋田で投函されたLGBT差別あおるビラ 誇張し偏見 問題の背景は?
914日前深掘り -
ヘイトスピーチ反対運動続けた崔江以子さんらに人権賞 罰則条例制定に貢献 東京弁護士会
918日前 -
ヘイト罰則条例制定に貢献 人権賞に崔江以子さんら 東京弁護士会 /東京
918日前 -
ネット投稿45件、削除要請「適当」 川崎市差別審答申案 /神奈川
938日前 -
「女性を踏み台にするデモはいらない」 社会運動内部での性暴力に抗議相次ぐ
941日前深掘り -
トランプの4年とは?(1) 型破りな言動で世界を騒がす
945日前 -
大統領選目前で議論深まらず 際立つ政治的対立 米議会SNS公聴会
951日前 -
秋田の佐竹知事、差別防止条例に強い意欲 コロナや性、障害者 包括的に解消へ
951日前 -
差別防止条例を検討 包括的解消へ 知事強い意欲 /秋田
951日前 -
度重なる人種差別発言、移民国家の「分断」加速~トランプの4年 内政③
954日前 -
川崎市がヘイト投稿に削除要請 条例施行後初 市長「今後も粛々と運用」
959日前