特集

SUNDAY LIBRARY

毎日新聞デジタルの「SUNDAY LIBRARY」ページです。「サンデー毎日」の書評「SUNDAY LIBRARY」の記事を掲載します。

特集一覧

SUNDAY LIBRARY

岡崎 武志・評『三里塚』『ホンモノの偽物』ほか

  • ブックマーク
  • 保存
  • メール
  • 印刷

今週の新刊

◆『三里塚』北井一夫・著(平凡社/税別3200円)

 北井一夫は1944年生まれの写真家。『三里塚』『村へ』など、ルポルタージュ性の強いシリーズ写真で知られる。64年から68年には、もっとも過激だった学生運動を撮影していた。

 『過激派の時代』は、そのフィルムを高画質のデジタル印刷で復活させた写真集。64年から68年、北井はバリケード封鎖された日大校舎で、ストライキをする学生たちと寝食を共にしながらシャッターを切り続けた。

 旗を振りながらスクラムを組むデモ隊と、彼らを阻止するため衝突する機動隊、そのヘルメットの群れ、群れ、群れ。デジタル処理されながらなお粗い粒子のモノクロ写真が、かえって息をのむ迫力を生む。怒号やシュプレヒコールが聞こえてきそうだ。その熱も。

この記事は有料記事です。

残り1452文字(全文1788文字)

あわせて読みたい

マイページでフォローする

この記事の特集・連載
すべて見る

スポニチのアクセスランキング

現在
昨日
1カ月

ニュース特集