名張市指定文化財「名張藤堂家文書」などを解読した郷土資料「名張市史料集第八輯(しゅう)・名張藤堂家文書(5)領内行政編」が10月に市史料集としては12年ぶりに発刊されたことを記念して、収録した文書と現代の字体に置き換えた翻刻文を合わせて展示する記念展が1日、同市丸之内の名張藤堂家邸で始まった。
市史料集は、市立図書館を拠点に活動する名張古文書研究会が翻刻した文書を…
この記事は有料記事です。
残り277文字(全文461文字)
毎時01分更新
新型コロナウイルス禍では、世界中でインフォデミック(偽情報…
なるほドリ また「緊急事態(きんきゅうじたい)宣言(せんげ…
水あめを指と和ばさみでさまざまな動物に形作る日本の伝統工芸…