師走スタートの1日、各地で迎春準備が行われた。姫路市安富町安志の加茂神社では、稲穂でできた巨大な干支(えと)の飾り物を綱で引く恒例の「干支引き」があった。2021年は丑(うし)年で、氏子ら約20人が3トンもある牛の飾り物を綱で引っ張り、参道の入り口に設置した。
飾り物は、地元の建設会社が1カ月半かけ…
この記事は有料記事です。
残り225文字(全文382文字)
毎時01分更新
◇食卓のメインのドーンと 「今が旬」と聞いて僕が真っ先に思…
吉川貴盛元農相(70)が、大臣在任中に現金500万円の賄賂…
韓国のソウル中央地裁が日本政府に元慰安婦らへの賠償を命じた…