スキージャンプと距離(クロスカントリースキー)の異なる能力が求められ、その王者は「キング・オブ・スキー」と称されるノルディック複合。2014年ソチ、18年平昌の2大会連続で銀メダルを獲得した渡部暁斗選手が、競技に対する考えや日々感じることなどを、銀メダルを鏡と見立てたタイトル「銀鏡に向かう」のコラムで、独自の言葉で発信します。
◇
なぜ自分はスポーツをするのか、どこに向かうのか、人はなぜ結果を求めるのか――。新型コロナウイルスで世界の動きが停止し、緊急事態宣言で家の中にいることが増え、根本的なことを考える時間があった。
医療従事者、食べ物の確保などがまずは必要で、物事の優先順位がはっきりした時、スポーツや選手が存在する意義に疑問を持った。…
この記事は有料記事です。
残り932文字(全文1259文字)
毎時01分更新
菅義偉首相の言葉が相変わらず響いてこない。新型コロナウイル…
大阪市を廃止し、四つの特別区を設置する「大阪都構想」の是非…
1月22日に発効する核兵器禁止条約について、アニメーション…