連載

コロナ禍を生きる

毎日新聞デジタルの「コロナ禍を生きる」ページです。最新のニュース、記事をまとめています。

連載一覧

コロナ禍を生きる

中古車販売、県内も好調 地方移住も追い風 「密」避けた交通手段、緊急事態宣言解除以降増 /長野

  • ブックマーク
  • 保存
  • メール
  • 印刷
地方移住者が増えていることなどを背景に中古車の売れ行きが好調だ=長野県松本市双葉のガリバー南松本店で2020年11月26日午前11時22分、坂根真理撮影
地方移住者が増えていることなどを背景に中古車の売れ行きが好調だ=長野県松本市双葉のガリバー南松本店で2020年11月26日午前11時22分、坂根真理撮影

 「ウィズコロナ」時代の移動手段として車の人気が高まったことを追い風に、中古車が県内でも売り上げを伸ばしている。緊急事態宣言が解除された5月下旬以降、地方移住者の増加や「密」を避けた交通手段として需要が高まったことなどが背景にあるとみられる。中古車販売大手「ガリバー」の店舗を訪問して好調の理由を探った。【坂根真理】

 「ここまで売れるとは思っていませんでした。車は必要不可欠な移動手段。(コロナ禍でも)ニーズは衰えないですね」。松本市中心部「ガリバー南松本店」(同市双葉)の大倉康弘店長は話す。

この記事は有料記事です。

残り747文字(全文994文字)

あわせて読みたい

マイページでフォローする

この記事の特集・連載
すべて見る

ニュース特集