元フランス大統領のバレリー・ジスカールデスタン氏が2日、新型コロナウイルス感染症のため仏西部トゥール近郊の自宅で死去した。94歳。心臓病を患い最近は入退院を繰り返していた。仏メディアによると、故人の遺志により葬儀は家族のみで執り行う。
仏占領下のドイツ西部で、学者や官僚を輩出した家系に生まれた。エリート官僚養成で有名な国立行政学院などで学んだ後、財務省に入省。1956年に下院議員に初当選し、その後、財務経済相などを経て、74~81年に大統領を務めた。
大統領時代は中道として新幹線(TGV)の敷設や、成人年齢の21歳から18歳への引き下げなどに尽力。日本を含む主要国サミット(G6)発足にも力を注ぎ、75年に仏で第1回主要国首脳会議(ランブイエ・サミット)も実現した。
この記事は有料記事です。
残り509文字(全文846文字)
毎時01分更新
菅義偉首相の言葉が相変わらず響いてこない。新型コロナウイル…
大阪市を廃止し、四つの特別区を設置する「大阪都構想」の是非…
1月22日に発効する核兵器禁止条約について、アニメーション…