副作用への不安より早さが大事 前のめりのコロナワクチン開発競争
- Twitter
- Facebook
- はてなブックマーク
- メール
- リンク
- 印刷

英国が2日、新型コロナウイルスのワクチンを西側諸国で初めて承認し、来週から接種が始まることになった。中国やロシアも早期開発に前のめりだ。重要な転機を迎えた新型ウイルス対応。安全性が担保されたワクチンを素早く配備し、多数の市民に提供できるのか。開発競争にしのぎを削る各国の戦略とは。
高齢者への接種は長期保存ワクチンの承認待ち
「我が国の歴史上、最大規模のワクチンキャンペーン」。ワクチン接種の実施準備を進める英国の「国民医療サービス」(NHS)のサイモン・スティーブンス最高経営責任者は、こう意気込んでみせた。
英国が今回承認した、米製薬大手ファイザーとドイツのバイオテクノロジー企業ビオンテックの共同開発によるワクチンは、主にベルギーで製造される。ビオンテック社幹部の話を報じた英紙タイムズによると、2日朝にはベルギーで英国への輸送に向けた作業が始まった。数日中に80万回分が英国に到着し、7日にも接種が始まる見通しだ。英国は2000万人(4000万回)分の供給でファイザーと合意しており、1000万回分が年内にも英国に届く見込みという。
各地の病院や地域のかかりつけ医、新しく設ける集団接種施設などで、接種を進めていく方針だ。ハンコック保健相によると、現状で50の病院が対応可能。展示場や競馬場、サッカー場などで集団接種施設の設置を急ピッチで進める。英紙デーリー・テレグラフによると、作業には軍も投入されるという。
最優先に位置づけられたのは、高齢者介護施設の入居者と同施設のスタッフ。その次が80歳以上の人と医療スタッフと定められた。基本的に年齢が若い人ほど優先度が低くなる。
しかし、今回承認されたワクチンは、…
この記事は有料記事です。
残り2369文字(全文3078文字)
時系列で見る
-
「最大限の警戒必要」 コロナ助言委が警鐘
90日前 -
英、7日にもワクチン接種開始 80万回分供給で 新型コロナ
90日前 -
赤信号ともった通天閣「ついにこの時が…」 医療関係者「限界に近づいている」
90日前動画あり -
東京オリンピックのコロナ対策費1000億円 国と東京都が半額ずつ負担で調整
90日前 -
クラスター発生の北海道・吉田病院、旭川市などを批判 「様々な不条理や疑問を感じた」
90日前 -
大阪モデル赤信号点灯 吉村知事「医療非常事態宣言」 重症病床使用率66%
90日前動画あり -
重症者と死者増加「医療提供体制に重大な影響生じる恐れ」 専門家組織が警鐘
90日前 -
広島で過去最多の46人が感染 高齢者施設でクラスター発生 新型コロナ
90日前 -
GoToトラベル、6月まで延長 反動減回避のため割引率は段階的に引き下げ
90日前 -
副作用への不安より早さが大事 前のめりのコロナワクチン開発競争
90日前イチオシ -
全国で新たに2517人感染、広島などで最多更新 重症者も最多の497人
90日前 -
「大阪モデル」初の赤信号点灯決定 知事15日まで外出自粛要請へ 学校は継続
90日前動画あり -
札幌市営地下鉄のリフレッシュ事業一時凍結 コロナ影響、上期収入3割減
90日前 -
東京発着、13日まで解約無料 65歳以上など対象 GoTo自粛要請で
90日前 -
<教育編②>「楽に単位取れるから」オンライン授業評価? 可視化された日本の大学の授業の質
90日前イチオシ -
看護師80人足りない「多難の船出」 吉村知事肝煎り、大阪コロナ重症センター
90日前イチオシ -
愛知県の感染者、新たに195人確認 10日連続で100人上回る
90日前 -
神奈川県が横浜、川崎両市の酒類提供店に時短要請へ 協力金は1日2万円
90日前 -
東京都内で新たに533人の感染確認 重症者は5人減の54人
90日前