- Twitter
- Facebook
- はてなブックマーク
- メール
- リンク
- 印刷

関西電力は3日、大飯原発3号機でテロ対策の「特定重大事故等対処施設」の工事をしていた協力会社の40代の男性作業員が新型コロナウイルスに感染したと発表した。接触した可能性のある150人を自宅待機にし、工事の一部を中断した。
関電によると、作業員は11月25日まで神奈川県にある自宅に滞在。26日に福井県おおい町の宿舎に…
この記事は有料記事です。
残り239文字(全文398文字)
関西電力は3日、大飯原発3号機でテロ対策の「特定重大事故等対処施設」の工事をしていた協力会社の40代の男性作業員が新型コロナウイルスに感染したと発表した。接触した可能性のある150人を自宅待機にし、工事の一部を中断した。
関電によると、作業員は11月25日まで神奈川県にある自宅に滞在。26日に福井県おおい町の宿舎に…
残り239文字(全文398文字)