- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷
新型コロナウイルス感染症による重症者数が497人と過去最多となった3日、感染対策を厚生労働省に助言する「アドバイザリーボード(AB)」(座長=脇田隆字・国立感染症研究所長)が開かれ、感染状況を「引き続き最大限の警戒が必要な状況だ」と分析した。感染拡大地域に沖縄が加わり、感染者が増える福岡にも警戒感を強めている。英国ではワクチンが承認され、接種が秒読み段階に入ったが、専門家たちは「国内ですぐに接種は始まらない。今のデータでは(有効か)分からないとしか言いようがない」と、高まる期待感とは裏腹に慎重な口ぶりを隠さない。【阿部亮介、熊谷豪、酒井雅浩】
英国の医薬品・医療製品規制庁は2日、米製薬大手ファイザーなどが開発した新型コロナのワクチンを承認し、英保健省は来週から接種が可能との見通しを示している。日本政府はファイザーを含む3社から計1億4500万人分を購入する予定で、厚労省は来春までに接種を始めたい意向だ。
しかし、早期接種への期待が高まるのとは裏腹に、専門家たちはワクチンの有効性について冷静な見方を示す。ABのメンバーで、…
この記事は有料記事です。
残り865文字(全文1333文字)
時系列で見る
-
三重県庁でクラスター発生 知事ら県議会欠席、一般質問延期
576日前 -
サーカス団が英語の先生に? 福岡の中学校で生徒と交流 「今できることに最善尽くす」
576日前 -
国内の新型コロナ重症者が505人に 病床使用率が6割超の地域も 厚労省
576日前 -
大阪で新たに394人の感染確認 4日連続で300人超え 新型コロナ
576日前 -
コロナの集団免疫獲得したのか? 論文で取り上げられたブラジルの都市を訪れた
576日前図解あり動画あり -
愛知で新たに215人の感染確認、半数が名古屋 11日連続100人超え
576日前 -
バイデン氏、感染研・ファウチ所長に引き続きコロナ対策主導を要請
576日前 -
「富めるものだけでなく全人類に」途上国からワクチンナショナリズムに懸念 国連特別会合
576日前 -
東京都内で449人の感染確認 3日ぶり500人下回る
576日前 -
「ピーク越え?」「局地的には厳しい」「ワクチン評価まだ」 専門家も戸惑うコロナの不思議
576日前 -
神奈川県、横浜と川崎の時短要請で協力金1日2万円 黒岩知事、「何としても歯止めかけたい」
577日前 -
「窓開けると寒い」「感染予防に換気を」…室内でも厚着? 飲食店、対策手探り
577日前 -
コロナ禍で成人式どうなる? 中止、屋外開催、オンラインには反発も…
577日前 -
「現場感覚ではもう今が限界」埼玉医大教授のSNS投稿が拡散 コロナ楽観論を懸念
577日前 -
無病息災の縁起物「黄ぶな」目印にセール 宇都宮の商店街を元気に 大明神も設置
577日前 -
「仕事急に休めぬ」「自粛続けば厳しい」 大阪モデル赤信号も梅田は通勤客で混雑
577日前 -
オバマ氏ら歴代米大統領がコロナワクチン公開接種へ 不安払拭の啓発活動
577日前 -
<教育編 インタビュー①>山極寿一氏が恐れる「オンラインで済む」という感覚 「知識だけでなく体験共有を」
577日前 -
フランス、来年2月までにワクチン100万人に提供 EU各国も供給体制準備急ぐ
577日前