- Twitter
- Facebook
- はてなブックマーク
- メール
- リンク
- 印刷
<学ぶ・育つ・挑む>
大学の食堂のテーブルの仕切りは段ボール製で、向かいの人の顔は見えないが、隣の人の顔は少し見える。隣の人の飛沫(ひまつ)に気をつけないといけないと聞くが……。友達と食堂で食べると「3密」はよくないと分かっていても、会話を優先してしまう。
コロナの感染拡大が深刻になっているとインターネットニュースで知り、気になる。
図書館や食堂にあるアルコール消毒。最近私のプッシュする力は少し強くなっている。友達が「家族で1本ずつアルコール消毒を持っている」と言うのを聞いて、意識が変わった。そこまでやらないといけないのかと。
この記事は有料記事です。
残り184文字(全文451文字)