- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

新型コロナウイルスの感染拡大を受け、大阪府は3日、独自基準「大阪モデル」の赤信号を点灯させ、府民に外出自粛などを求めた。患者が増え続ける中、対策が遅れた感は否めず、治療の最前線に立つ医療関係者からは憤りの声が上がっている。今、大阪の医療現場で何が起きているのか。重症患者を受け入れる近畿大病院(大阪狭山市)で、切実な声を聞いた。【近藤諭】
「蛇口を開けたままでは、受け皿(病床)を増やしても限界がある」。需要喚起策「GoToキャンペーン」などの「アクセル」が踏み込まれたまま、病床の確保を求められる。大阪の医療現場の置かれた現状を、東田(とうだ)有智病院長(67)はそう例えた。
同病院は大阪府南東部の基幹病院。929床のうち10床を新型コロナの重症用病床として運用し、春先の「第1波」から患者を受け入れている。「第3波」では、府内で重症患者が急増し始めた11月中旬から、病床が空いてもすぐに埋まる状態が続き、現場の疲弊は深刻だという。
府は新規感染者数、重症用病床使用率とも、12月中にピークアウトすると想定しているが、現場の危機感とはかけ離れている。その理由とし…
この記事は有料記事です。
残り1211文字(全文1695文字)
時系列で見る
-
国境超えた講義進む=京都大前学長・山極寿一さん
1031日前 -
第1部 くらしの風景 「学費返還を」大学動揺 遠隔授業に学生不満
1031日前 -
コロナ重症病床、7都府県で使用率20%以上に 医療崩壊に現実味
1031日前 -
「先行き見通せない」 不安に包まれる商店主ら 大阪「赤信号」点灯後、初の週末
1031日前 -
国内で新たに2509人の感染確認 重症者15人増え520人、3日連続最多更新
1031日前 -
旭川厚生病院は国内最大クラスターに 累計221人 北海道、保育所でも集団感染
1031日前 -
広島でコロナ感染者延べ1000人超す 高齢者施設職員ら対象に「PCRセンター」
1031日前 -
大阪で新たに399人の感染を確認 5日連続で300人超える 新型コロナ
1031日前 -
愛知で新たに219人の感染確認 200人超は2日連続 新型コロナ
1031日前 -
「蛇口開けたままでは限界」 コロナ重症者受け入れの近畿大病院長が訴える危機感
1031日前 -
大阪コロナ重症センターの看護師不足、吉村知事が自衛隊に派遣を打診
1031日前 -
「限界。今こそ経済より感染対策を」 崩壊寸前の医療現場 影響は一般患者にも
1031日前深掘り動画あり -
東京で新たに584人の感染確認 過去最多
1031日前 -
コロナ禍の冬、もし発熱したら…総合診療医に聞く対処法 解熱剤は使っていい?
1031日前 -
年内販売、ネット通販、当日抽選も…百貨店の福袋、コロナで消える新春の風物詩
1031日前 -
<教育編 インタビュー②>出口治明氏が説く歴史に学ぶ重要性 「今はステイホームを」
1031日前 -
コロナ交付金で「感染差別根絶の鐘」はあり? 佐賀県議会で激論に
1031日前 -
新型コロナ ワクチン供給、途上国の確保課題 国連総会、懸念相次ぐ
1032日前 -
新型コロナ ファウチ氏残留、バイデン氏要請 感染症研究所長
1032日前