韓国コロナ第3波 規制強化に追い込まれた政府 経済との両立戦略崖っぷち
- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

韓国にも新型コロナウイルス流行の「第3波」が到来し、経済への悪影響を考慮して規制強化に慎重だった政府が、防疫段階の相次ぐ引き上げに追い込まれた。これまで強制的なロックダウン(都市封鎖)を行わずに乗り切ってきた「韓国モデル」は正念場を迎えている。
「10カ月以上続く新型コロナとの闘いで我々は今、最大の危機に直面している。これを乗り越えてこそ、平穏な日常を少しでも早く取り戻せると理解してほしい」。丁世均(チョンセギュン)首相は6日、市民に規制強化への理解と協力を重ねて求めた。
韓国はこれまで2回の大きな危機を乗り越えてきた。1度目は2月半ばから南部・大邱(テグ)市を中心に起きた感染爆発。2度目は8月中旬から首都圏で起きた教会を中心とした集団感染だ。いずれも感染が疑われた集団への大量検査を実施して感染者を早期発見。その上で、徹底的な疫学調査を実施して接触者を洗い出し隔離した。先手の対策が功を奏し、感染拡大を収束させてきた。
ところが本格的な冬の到来とともに首都圏を中心に1日あたりの新規感染者数が再び増加し、11月18日午前0時現在で300人を超えた。このため政府は同24日から首都圏の防疫措置を5段階のうち下から3番目の第2段階に引き上げて、カフェは終日、その他の飲食店も午後9時以降、それぞれ店内での飲食を禁じる措置などを取った。市民同士の接触や移動を制限することで感染拡大を抑える狙いだったが、それでも感染の拡大傾向は続き、ここ数日は1日の新規感染者数が500~600人台で推移している。
今回の第3波は大規模な集団感染ではな…
この記事は有料記事です。
残り488文字(全文1158文字)
時系列で見る
-
新型コロナ 重症化想定し訓練 増床へ職員募集も 大阪の軽症中等症病院
526日前 -
新型コロナ 重症者530人
526日前 -
新型コロナ 米カリフォルニア 最低3週間 外出禁止を再発動
526日前 -
政府の追加経済対策、事業規模は73兆円 8日に閣議決定 新型コロナ感染拡大踏まえ
526日前 -
名古屋市「満床」状態 コロナの市民182人入院 愛知県「病床確保の努力を」
526日前 -
全国で新たな感染者1488人 重症者は530人 新型コロナ
526日前 -
政府、北海道・旭川市と大阪市に自衛隊看護官派遣へ 要請受け人数を調整
526日前 -
大阪コロナ重症センター、部分運用で開始へ 近隣自治体が看護師を派遣方針
526日前 -
コロナ禍の分散参拝始まる 太宰府天満宮 1日から縁起物の取り扱い開始
526日前 -
韓国コロナ第3波 規制強化に追い込まれた政府 経済との両立戦略崖っぷち
526日前深掘り -
大阪で新たに228人感染 7日ぶりに300人下回る 新型コロナ
526日前 -
「平安な1年に」 熱田神宮で破魔矢の仕上げ 初詣は分散呼びかけ
526日前 -
愛知県で新たに111人感染確認 名古屋市は64人
526日前 -
官房長官「要請あれば速やかに自衛隊派遣」コロナ拡大で北海道、大阪へ
526日前 -
東京都内で新たに299人の感染確認 重症者は55人 新型コロナ
526日前 -
新型コロナ 外出禁止、クリスマスも 米カリフォルニア再拡大
526日前 -
コロナ専門の大阪・阪和第二病院 重症化に備え気管挿管を訓練 感染者急増で厳戒
526日前 -
大阪へ看護師派遣 鳥取、島根が表明 山口も最終調整 中国知事会
526日前 -
米加州の大半で「外出禁止令」再発動 クリスマス含む最低3週間、経済に大打撃
527日前