寒さは増し、コロナ禍は収まるどころか、その脅威は増す冬。こんな時は、おうちで汁物であったまりましょう。西川ヘレンさんに教えてもらうのは「ブリと豆腐の重ね椀(わん) 春菊添え」です。
先月の「鶏団子とたっぷり九条ネギのおうどん」のだしは、砂糖を入れて少し甘めに味付けしましたが、今回は砂糖は入れず、ヘレンだしに酒、しょうゆ、みりん、塩を加えて味を調えます。
ブリは刺し身に塩と酒を振って臭みを取ります。豆腐は1丁を半分に切って、「横だと均等に切れないので」、写真のように立てて3分の1ずつに切ります。豆腐の3枚おろしですね。大根、ユズも薄い輪切りにします。「ユズを輪切りにすると、香りが良くなります」
この記事は有料記事です。
残り1189文字(全文1500文字)
毎時01分更新
◇食卓のメインのドーンと 「今が旬」と聞いて僕が真っ先に思…
吉川貴盛元農相(70)が、大臣在任中に現金500万円の賄賂…
韓国のソウル中央地裁が日本政府に元慰安婦らへの賠償を命じた…