- Twitter
- Facebook
- はてなブックマーク
- メール
- リンク
- 印刷
京都市で20日開催される女子第32回全国高校駅伝競走大会(毎日新聞社など主催)に府代表として出場する、立命館宇治(宇治市)の激励会が7日、市役所で開かれた。
立命館宇治からは、ヒックス・ジョーゼフ校長や荻野由信総監督、池田恵美監督、選手を代表し村松灯(とも)主将(3年)と村松結(ゆう)さん(2年)姉妹の計5人が出席した。
会では、32年連続32回目の全国大会に導いた荻野総監督があいさつで「20日には、選手たちの激走を必ずお見せします」と宣言。2019年に就任した池田監督は「コロナ禍の大変な時期に、激励の場を設けていただき光栄」と感謝した。
山本正市長は「コロナ禍で練習にも苦労していると聞くが、体調には十分気をつけて。堂々と走ればおのずと結果は付いてくる」と激励。村松主将は「コロナ禍の中で大会を開催していただけることに感謝を忘れず、チーム全員で一つの目標に向けて全力で頑張りたい」と決意表明した。【鈴木健太郎】
〔京都版〕