露店中止、車内やリモートで祈とう…コロナ禍の初詣スタイル 各地で試行錯誤
毎日新聞
2020/12/8 15:00(最終更新 12/23 17:24)
有料記事
3249文字
- Twitter
- Facebook
- はてなブックマーク
- メール
- リンク
- 印刷

新年の初詣シーズンに向け、各地の神社仏閣が「新型コロナウイルス禍による新しい参拝の形」を生み出そうとしている。「分散参拝」を促すため12月から縁起物を授与したり、「幸先詣(さいさきもうで)」と称して年内の参拝を提案したりと知恵を絞る。オンラインやSNS(ネット交流サービス)を活用した参拝やお守りの授与を模索する動きもあるが、思わぬ壁もあって試行錯誤が続く。新しい参拝スタイルは世間に受け入れられるだろうか。
この記事は有料記事です。
残り3044文字(全文3249文字)
時系列で見る
-
英でコロナワクチン接種開始 高齢者を優先 西側諸国では初
135日前 -
<食編>おせちからカズノコ消える? 外食苦境、崩れる「いくらでも調達」できる環境
135日前深掘り -
今年の一皿「テイクアウトグルメ」 コロナ拡大で急増 ぐるなび総研
135日前 -
大阪で新たに258人の感染確認 新型コロナ
135日前 -
新型コロナ、がん治療への影響顕在化 4人に1人が治療内容や予定変更
135日前 -
大阪の吉村知事「年末年始の帰省控えて」 松井市長も「ステイホームを」
135日前 -
「借金して生活乗り切るしか」 外出自粛要請中の大阪、タクシー業界も苦境
135日前 -
コロナで閉ざされたCAの夢 泣いて、悩んで、決めた「もう一度チャレンジ」
135日前 -
東京都内で新たに352人の感染確認 重症者は5人増え60人
135日前 -
露店中止、車内やリモートで祈とう…コロナ禍の初詣スタイル 各地で試行錯誤
135日前イチオシ -
小学校校舎にプロジェクションマッピング 思い出の映像壮大に 千葉・木更津
135日前 -
新型コロナ 8秒室外、罰金37万円 台湾・隔離中の男性に
135日前 -
菅首相が追加経済対策を表明 事業規模73.6兆円、財政支出は40兆円
135日前 -
まさか自分が… コロナ感染から復帰の町長が伝えたいこと 北海道・平取
135日前 -
「同意なくても施設名を公表」クラスター発生で独自基準 静岡市
135日前 -
「28万円じゃ何も…1桁違う」 時短要請に対応割れる飲食店
135日前 -
自衛隊、看護官派遣へ コロナ拡大、北海道・大阪 知事要請で政府調整
136日前 -
自衛隊、看護官派遣へ コロナ拡大、北海道・大阪 全国知事会、看護師26人を派遣
136日前 -
追加経済対策73.6兆円 対コロナ第3弾 政府方針
136日前