次期衆院選の広島3区を巡る動きが混迷を深めている。2019年参院選の大規模買収事件で、公職選挙法違反に問われた元法相で現職の河井克行被告(57)は自民党を離党。自民県連は事実上の公認候補となる党県第3選挙区支部長を公募し、8日に県議の石橋林太郎氏(42)を選出したが、連立政権を組む公明党の副代表、斉藤鉄夫氏(68)=衆院比例中国=も出馬意向を示しており、構図が固まるまではなお時間を要しそうだ。【賀有勇、池田一生】
広島3区にはこのほか、立憲民主党の新人で元会社役員のライアン真由美氏(57)、NHKから国民を守る党の新人で党広報担当の新藤加菜氏(27)らも立候補する考え。河井氏はこれまでに態度を明らかにしていない。
この記事は有料記事です。
残り685文字(全文996文字)
1978年生まれ。2005年入社。甲府支局、中部報道センター、外信部、特別報道グループでの勤務後、15年10月から19年10月までパリ特派員。パリ同時多発テロを中心に、欧州で頻発したテロ事件や難民問題を取材。19年11月から広島支局で平和報道などを担当している。フランスで始めた釣りを瀬戸内の海でも継続中。
毎時01分更新
3月で東日本大震災の発生から10年になる。仙台市出身のお笑…
新型コロナウイルスの感染拡大に収束の兆しが見えない中、今年…
新型コロナウイルスの急速な感染拡大で各地の病床が足りなくな…