連載

特集ワイド

「人だかりがする」ニュースを目指して、読み応え十分の記事をラインアップ。

連載一覧

特集ワイド

野口五郎さんがコロナ対策アプリ開発 歌いたいから安心な環境に

  • ブックマーク
  • 保存
  • メール
  • 印刷
歌手の野口五郎さん=幾島健太郎撮影
歌手の野口五郎さん=幾島健太郎撮影

 「私鉄沿線」など多くのヒット曲で知られる歌手、野口五郎さん(64)がコロナ禍の中、意外な活躍で話題になっている。災害時にも有効な、あるシステムを開発したというのだ。デビュー50周年の節目とも聞き、東京都内のオフィスを訪ねることにした。

 「それは苦しいですよ、だって歌手なんですから」。15歳でデビューし、歌に人生をささげて半世紀。記念となる、まさにこの年を襲ったのがコロナ禍だった。「歌える機会はいっぱいあったのに、どんどん中止や延期になってしまって」。やりきれない思いを抱える中、「僕に何かできることはないのか」と自問を続けた。そして自粛期間中の数カ月でひねり出したのが、不安の中にいる人たちに「安心・安全」を届けるアプリだったという。

 野口さんといえば、ラブソングの甘い歌声をイメージするが、実は知る人ぞ知る発明家である。たくさんの特許も取得している。ユニークな研究も手掛けていて、振動に関する研究内容が英科学誌で紹介されたこともあった。

この記事は有料記事です。

残り2377文字(全文2799文字)

あわせて読みたい

マイページでフォローする

この記事の特集・連載
すべて見る

スポニチのアクセスランキング

現在
昨日
1カ月

ニュース特集