- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷
新型コロナウイルス感染拡大で、がんの治療や検査への影響が顕在化している。患者支援に取り組む一般社団法人「CSRプロジェクト」(桜井なおみ代表理事)の調査では、治療中の4人に1人が治療内容や予定を変更していた。桜井さんは「感染への不安による受診抑制に加え、経済的困窮で治療を控える人が相当数出てくる恐れもある」と指摘する。
東京都内の会社員男性(48)は現在、定期的に入院して抗がん剤治療を続けている。だが、治療を受けている病院がコロナ患者用の病床を増やした影響で、12月は入院が予定より11日、1月も1週間遅れるという。男性は「この先きちんと治療が続けられるのか。入院が先延ばしになると、がんが進行してしまうのではないかと怖い」と打ち明ける。
この記事は有料記事です。
残り563文字(全文885文字)
時系列で見る
-
大阪モデル「赤信号」解除後の「黄」基準新設へ 14日の対策会議で修正
563日前 -
マスクなしの客 乗車拒否を認可 東海3県のタクシー 中部運輸局
563日前 -
大阪は415人が新型コロナ感染 2日連続400人超え、重症者は最多の150人
563日前 -
愛知で新たに242人感染、過去2番目 岐阜は過去最多45人
563日前 -
札幌の時短営業、25日まで延長 旭川にも外出自粛要請 北海道
563日前 -
「65歳以上は入院」なのに自宅療養増 医療逼迫、政令なし崩し
563日前 -
東京の感染、過去最多602人 初の600人超え 新型コロナ
563日前 -
京都のホテル、10月の日本人宿泊者が前年上回る 13カ月ぶり GoTo影響
563日前 -
英でアレルギー反応 コロナワクチン、ファイザー製接種
563日前 -
新型コロナ がん治療4人に1人変更 「感染不安」、「経済的困窮」 支援団体調査
563日前 -
イスラエル首相「私が最初に接種」
563日前 -
コロナ抑え込み「今の対策だけでは不十分」 感染研疫学センター長
563日前 -
カナダがコロナワクチン承認 ファイザー製、年内に25万回分供給
563日前 -
イスラエル コロナワクチン接種、27日から開始
564日前 -
JR北海道、18駅廃止 減便も22本 来春ダイヤ改正で年6億円節減
564日前 -
コロナワクチン接種後、2人にアレルギー反応 英国
564日前 -
「赤信号」の解除基準、早くも見直し? 修正繰り返す大阪モデルに専門家は
564日前動画あり -
がん治療 「コロナ」で遅らせないで
564日前 -
新型コロナ 韓国「第3波」防疫優先 経済両立厳しく正念場
564日前