ズワイガニの漁獲金額が大幅増 11月、「GoTo」需要で単価高騰 兵庫

  • ブックマーク
  • 保存
  • メール
  • 印刷
漁解禁の11月6日午前0時に網を投入し、その後、引き揚げられたズワイガニ=兵庫県新温泉町沖の日本海で2020年11月6日午前1時25分、村瀬達男撮影
漁解禁の11月6日午前0時に網を投入し、その後、引き揚げられたズワイガニ=兵庫県新温泉町沖の日本海で2020年11月6日午前1時25分、村瀬達男撮影

 兵庫県但馬水産事務所(同県香美町)は、11月6日に漁が解禁されたズワイガニの同月の水揚げ状況を発表した。但馬地域4港の沖合底引き網漁船44隻による漁獲量は381トン(前年同月比3・2%増)で前年並みだったが、漁獲金額は22億6004万円(同33・3%増)と大幅に増えた。政府の観光支援策「GoToトラベル」で高額なカニ料理の宿泊プランが売れて、ズワイガニの1キロ当たりの単価を押し上げたためという。

 雌雄別では、料理の主役であるズワイガニの雄の「松葉ガニ」の漁獲量は195トン(同7・3%増)にとどまったが、GoTo効果で1キロ当たりの平均単価が7348円(同35・9%増)と高騰し、全体の漁獲金額も約14億3312万円(同45・9%増)に急伸した。

この記事は有料記事です。

残り181文字(全文507文字)

あわせて読みたい

ニュース特集