入間の中島さん、初の「永世茶聖」 手もみ茶振興会認定 /埼玉

  • ブックマーク
  • 保存
  • メール
  • 印刷
自慢の手もみ茶でお茶をいれる中島毅さん=埼玉県入間市役所で2020年11月30日、清藤天撮影
自慢の手もみ茶でお茶をいれる中島毅さん=埼玉県入間市役所で2020年11月30日、清藤天撮影

 入間市の狭山茶生産者、中島毅さん(41)が、全国手もみ茶振興会が認定する最高位の称号「永世茶聖」を初めて授与された。11月11日付。

 永世茶聖は、全国手もみ茶品評会で「茶聖」を名乗れる1位の農林水産大臣賞を5回獲得し、指導者資格「茶匠」(50歳以上)を得た人に与えられる。

 中島さんは40代のため茶匠になれず、一つ下の「師範」…

この記事は有料記事です。

残り248文字(全文412文字)

あわせて読みたい

ニュース特集