夏の風物詩「松江水郷祭」 来年9月開催方針 意欲見せる推進会議

  • ブックマーク
  • 保存
  • メール
  • 印刷
宍道湖を彩った花火=松江市で2018年8月、鈴木周撮影
宍道湖を彩った花火=松江市で2018年8月、鈴木周撮影

 大規模な打ち上げ花火で知られる松江の夏の風物詩「松江水郷祭」の推進会議が11日、松江市母衣町の松江商工会議所であり、2021年9月11、12日に開催する方針を決めた。新型コロナウイルスの影響を考慮し、同年4月に開催の可否や規模を改めて判断する。

 例年は8月の第1土・日曜に行うが、東京オリンピック・…

この記事は有料記事です。

残り211文字(全文361文字)

あわせて読みたい

ニュース特集