- Twitter
- Facebook
- はてなブックマーク
- メール
- リンク
- 印刷

東日本大震災の遺児・孤児の家庭への毎日新聞のアンケート調査で世帯所得200万円未満の家庭が震災前の6%から震災後は4割超に増えていた状況が判明したことを受け、平沢勝栄復興相は11日の閣議後記者会見で、「問題があればさらに制度の見直しを進めていきたい」と述べた。
毎日新聞の調査では、保護者の現在の職業…
この記事は有料記事です。
残り204文字(全文355文字)
時系列で見る
-
東日本大震災から9年9カ月 宮城で発見の遺体、身元判明 親族「供養できうれしい」
75日前 -
福島県沖洋上風力発電、21年度全基撤去 原発事故復興の象徴、民間譲渡断念
76日前 -
生前の娘の番号に電話する母 酒量増えた父 悲しみに夫婦で向き合う
76日前動画あり -
亀山・石巻市長が引退表明 1期目に東日本大震災 「復興の見通しついた」
76日前 -
原発事故で休止の福島・大熊町の防犯活動再開 「安心安全に貢献したい」
77日前 -
津波の教訓を後世に 石巻の復興祈念公園が21年3月28日に開園 宮城
78日前 -
石巻復興祈念公園、21年3月28日開園へ 震災被害や教訓、後世に
78日前 -
こんなところになぜモアイ? 東北の高校に地球の裏側からはるばると
78日前イチオシ動画あり -
気仙沼から八丈島まで9年9カ月 東日本大震災で流失の漁船、熱帯の海漂う?
80日前 -
震災遺児家庭の家計困窮 平沢復興相「問題あれば制度見直し」
81日前 -
震災遺児・孤児、家族失った喪失感深く 精神的ストレス抱える子どもも
82日前 -
孤立する父子家庭、妻子失い所得は3分の1「相談事業を増やすこと必要」
82日前 -
東日本大震災10年 被災した子どもや保護者の心はどう変化したか?
82日前 -
生島ヒロシさん 遺体見つからぬ妹の葬儀に届いた「神様からの贈り物」
82日前イチオシ動画あり -
菅首相、東日本大震災の復興状況視察 宮城・東松島、石巻両市を訪問
83日前 -
震災遺児が直面する貧困 所得200万円未満4割超、保護者の半数は非正規か無職
83日前深掘り図解あり -
進学諦めかけたことも… 津波で母を亡くした24歳の大学院生、防災研究の道に
83日前イチオシ -
「お父さんに今も一生懸命頑張っているよと伝えたい」 災害で親を亡くした子らの思い
83日前イチオシ -
道路はきれいになったが… 陸に上がった68歳漁師が見た景色
85日前イチオシ動画あり