- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

この年末年始、さまざまな行事の様子が変わりそうだ。なじみ深い初詣もその一つ。新型コロナウイルス感染拡大のあおりで、各地の神社は初詣の分散参拝を呼びかけている。正月三が日のイメージが強い初詣だが、各地の神社を包括する「神社本庁」も「御利益は変わらない」と、分散参拝に理解を求めている。では、初詣はいつまでに行えばいいのだろうか。
さいたま市大宮区の武蔵一宮氷川神社。2400年以上の歴史があるという神社には例年、正月三が日に約200万人もの初詣客が訪れる。過去にはJR大宮駅から神社までの道路が参拝客で埋め尽くされ、参拝までに約4時間も要したこともあったという。遠藤胤也権祢宜(ごんねぎ)は「例年と同じだと感染リスクは避けられない。形は異なっても本義を忘れず対応すれば、神様も理解してくださるはず」と話す。
この記事は有料記事です。
残り766文字(全文1119文字)
時系列で見る
-
「ステイホームと言いながら旅行しろ。むちゃくちゃ」 自民からGoTo見直しの声
526日前 -
海外の邦人ら支援に91億円 コロナ対応で日本人会など通じ 外務省
526日前 -
高知県が飲食店に営業時間短縮要請へ 県内全域16~30日は午後8時まで
526日前 -
東京で新たに305人感染 6日ぶりに400人下回る 新型コロナ
526日前 -
新型コロナ 「GoTo」東京停止検討 政府・都、期間を調整 目的地・名古屋も
526日前 -
GoTo 東京、名古屋も一時停止へ 期間は国と都で調整
526日前 -
ドイツ、16日からロックダウン 商店や美容院の営業禁止 学校も原則閉鎖
526日前 -
東京で新たに480人感染確認 5日ぶりに500人下回る 重症者70人 新型コロナ
527日前 -
留置場でクラスター発生の警視庁新宿署 署員5人らも感染 計23人に
527日前 -
分散参拝の初詣、御利益は? 神社本庁にいつまでに行けばいいのか聞いてみた
527日前 -
持続化給付金、不正受給疑いが30億円 簡略化を悪用 少なくとも6000件
527日前スクープ -
「もらった人間が黙っている限り、ばれない」うそぶく関与者、不正受給の構図
527日前深掘り -
アビガン、年内に承認可否判断 新型コロナ治療薬候補 厚労省「通常より早く審査」
527日前 -
新型コロナ 新規感染者、初の3000人突破 医療崩壊、早急に対応を=くらし医療部長・田中泰義
527日前 -
新型コロナ 持続化給付金、不正6000件 政府分析 受給疑いは30億円
527日前 -
新型コロナ 郵送検体も「都内感染」 都、集計法見直し要請
527日前 -
新型コロナ 軽症の50代死亡 施設療養中、発見遅れ 神奈川
527日前 -
新型コロナ 東京最多621人
527日前 -
新型コロナ 都、時短要請延長へ
527日前