なるほドリーマン君 新たに「デジタル庁」ができるって聞いたよ。
記者 新型コロナウイルスの感染拡大を機に、日本の行政機関でデジタル技術の活用が遅れていることが問題となりました。その一因として、行政手続きなどを担う各省庁の連携が取れていないことが指摘されています。そこで、9月に就任した菅義偉首相が、各省庁の垣根を越えてデジタル政策を一元的に行うために設立を表明しました。旗振り役となるデジタル改革担当相には、自民党のデジタル政策通として知られる平井卓也氏を充てました。
この記事は有料記事です。
残り1501文字(全文1760文字)
毎時01分更新
新型コロナウイルス禍では、世界中でインフォデミック(偽情報…
なるほドリ また「緊急事態(きんきゅうじたい)宣言(せんげ…
水あめを指と和ばさみでさまざまな動物に形作る日本の伝統工芸…