特集

2020米大統領選

2020年11月に行われた米大統領選。共和党のトランプ大統領と民主党のバイデン氏が争い、バイデン氏が勝利した。

特集一覧

大統領選挙人が投票開始 バイデン氏が過半数確保の見通し 来年1月20日就任へ

  • ブックマーク
  • 保存
  • メール
  • 印刷
バイデン次期米大統領=AP
バイデン次期米大統領=AP

 11月3日の米大統領選で選ばれた「大統領選挙人」による投票が14日、全米50州と首都ワシントン特別区で行われた。各州・特別区に割り当てられた選挙人計538人のうち、民主党のジョー・バイデン前副大統領(78)が過半数の270人を上回る選挙人を確保し、勝利が確定する見通し。

 すでに全州と特別区で、それぞれの選挙結果が承認されており、結果通りに選挙人が投票した場合、バイデン氏は306人、共和党のドナルド・トランプ大統領(74)は232人の選挙人を獲得する。

 各州・特別区の選挙人による投票の結果は、連邦議会に送付される。上下両院は1月6日に合同会議を開き、送られてきた結果を正式に確認。バイデン氏は同20日に就任する。

この記事は有料記事です。

残り268文字(全文577文字)

【2020米大統領選】

時系列で見る

関連記事

あわせて読みたい

マイページでフォローする

この記事の特集・連載
すべて見る

スポニチのアクセスランキング

現在
昨日
1カ月

ニュース特集