- Twitter
- Facebook
- はてなブックマーク
- メール
- リンク
- 印刷
自らの虚像に囚われた登山家の危うい実像
◆『デス・ゾーン 栗城史多のエベレスト劇場』河野啓・著(集英社/税別1600円)
2018年、エベレストへの登頂を目指している最中に滑落死した登山家・栗城史多(くりき・のぶかず)。凍傷で9本の指を切断していた彼はなぜ無謀な挑戦を続けたのか。かつて、彼のドキュメンタリー番組を制作した著者が、疑念を抱えながら、その最期を追う。
冒険・探険にまつわる作品を数多く読んできたが、栗城の著作は通読することができなかった。なぜならば、そこに注がれたメッセージがあまりに直接的で安っぽく思えたから。自身の冒険について、栗城は「冒険の共有」と呼んでいた。冒険の模様を自撮りする理由を「だって、もったいないじゃないですか? こんなに苦労して登っているのに誰も知らないなんて」と述べ、インターネットでの生中継を「夢の共有」と位置付けていた。
この記事は有料記事です。
残り550文字(全文930文字)