長野市議会は、選択的夫婦別姓の法制化を国に求める意見書を全会一致で可決した。全国各地の地方議会でも同制度の法制化や議論を求める意見書可決の動きが広がっており、県内では上田市議会に次ぎ2例目となる。
意見書を提案したのは、県内在住・出身者らでつくる市民団体「選択的夫婦別姓・陳情アクション信州」。選択的夫婦別姓制度への理解を求める活動を進める中で知り合った長野市議…
この記事は有料記事です。
残り274文字(全文456文字)
毎時01分更新
◇食卓のメインのドーンと 「今が旬」と聞いて僕が真っ先に思…
吉川貴盛元農相(70)が、大臣在任中に現金500万円の賄賂…
韓国のソウル中央地裁が日本政府に元慰安婦らへの賠償を命じた…