
米大統領選は民主党のジョー・バイデン前副大統領(78)の勝利が確定した。一方、中国では習近平国家主席(共産党総書記)が、2期目が終わる2023年以降も続投する可能性が強まっている。今後の米中関係を北京の現場から展望したい。
米大統領選について中国メディアの対応は、ややはしゃいでいるように見えた。中国共産党機関紙・人民日報の公式ツイッターアカウント(英語)は、共和党のトランプ大統領(74)の劣勢が伝えられた日本時間の11月8日、「おれが勝った、大差で」とのトランプ氏のツイートに、「HaHa」という言葉と爆笑する絵文字をつけてリツイートした。その後、ツイートは消されている。
バイデン政権になっても米中対立の基本的な構図は変わらないというのが、中国の専門家らのおおむね一致した見方だ。しかし、それでも「予測不能で、極端な発言が多いトランプ氏よりはバイデン氏のほうがまし」という感情は、中国メディアの報道からも、中国の友人たちが見せる反応からもうかがえた。
この記事は有料記事です。
残り1430文字(全文1859文字)
時系列で見る
-
米の新議会開会 下院のペロシ議長再選「困難な責任引き受ける」
63日前 -
米議会、トランプ大統領の拒否権覆す 国防権限法成立 影響力低下示す
65日前 -
米大統領選・世論調査のずれ トランプ氏を過小評価 メディア不信影響か
68日前 -
バイデン勝利なのに「勝者なき選挙!?」米国政治の行方
75日前 -
米司法長官、解任前最後の会見 選挙不正改めて否定 トランプ氏と決別
76日前 -
バイデン氏がワクチン接種を公開 「何も心配ない」医療従事者、科学者に謝意
76日前動画あり -
トランプ氏、大統領選巡り戒厳令を協議 側近らの反対受け激論に
77日前 -
米内務長官にハーランド氏 先住民女性、初の閣僚に バイデン次期政権
80日前 -
ジョージア州上院選、2議席巡り火花 年明けに決選投票 バイデン政権運営に直結
81日前 -
中国の対米関係展望 「発展への妨害」あれば対抗=米村耕一(中国総局長)
81日前注目の連載 -
米運輸長官にブティジェッジ氏起用へ 同性愛者を公言する初の閣僚に バイデン氏表明
82日前 -
共和上院トップ、バイデン氏勝利認める トランプ派下院議員と一線
82日前 -
“南米のトランプ”、バイデン氏に祝意 ボルソナロ大統領「一緒に働く準備」
82日前 -
米大統領選 バイデン氏、勝利確定 「今こそ結束の時」
82日前 -
バイデン氏勝利確定でもトランプ氏が得るものは カネと集票力で変えた党と民主主義
83日前深掘り図解あり -
バー司法長官が辞任へ 大統領選の不正否定で関係悪化 トランプ氏が投稿
83日前 -
バイデン氏が選挙人投票で過半数獲得、勝利確定 来年1月20日に大統領就任
83日前 -
大統領選挙人が投票開始 バイデン氏が過半数確保の見通し 来年1月20日就任へ
84日前 -
オバマ流にもトランプ流にも懐疑的 バイデン次期政権で北朝鮮拉致問題は動くのか
85日前イチオシ