香川県内の病院に長期入院中の子どもたちに、カメラ付きのロボットを活用してリモートで四国水族館(宇多津町)を見学してもらうイベントが17日にあった。香川大の学生ボランティアらがロボットを運びながら館内を案内し、子どもたちは海の生き物の観察や大学生との会話を楽しんだ。
小児慢性疾患を持つ子どもとその家族を支援する「NPO未来ISSEY」(丸亀市)が、移動が困難な子どもの通…
この記事は有料記事です。
残り280文字(全文466文字)
毎時01分更新
福岡市の商業施設で起きた女性刺殺事件で、鹿児島家裁が19日…
北海道から大阪に向かうピーチ・アビエーションの飛行機内で2…
入院拒否に「懲役」は、妥当なのか――? 政府は、感染症法な…