背景に構造的な性差別 容姿、鮮度求める「品評会」改めて 小島慶子さん
- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

大学ミスコンは、批判を受けつつも長年にわたり、「女子アナウンサーの登竜門」として注目を集めてきた。エッセイストで元TBSアナウンサーの小島慶子さん(48)は、ミスコンが存続する背景には、日本社会の構造的な性差別があるとし、「女性の品評会」を放置している大学側の責任も指摘する。【五味香織/統合デジタル取材センター】
テレビ局が求める商品「女子アナ」
――大学ミスコンは長年、注目を集めてきたイベントです。
◆私が大学生だった1990年代前半は、まだ大学がレジャーランドと言われていた時代で、学業よりも恋愛や部活動に重きが置かれていました。「女子大生・女子高生ブーム」の時期でもあり、女子学生が週刊誌の表紙を飾ったりもしていました。
ただ、大学ミスコンは東京大や慶応大などごく一部を除き、就職活動では出場したことを伏せておくべきだという風潮がありました。私自身はミスコンに出場したことはありませんが、アナウンサー仲間には何人も出場者がいました。特に商業的ミスコンの出場歴がある人は就活でひた隠しにし、「頼まれて出場した」とか「たまたま選ばれた」という説明をしていました。
2000年代になって大学ミスコンは「女子アナ」の登竜門と言われるようになり、学内の内輪受けのイベントだったものが、アナウンサーの就活の現場に変わっていきました。ミスコン自体が、世に出るための舞台になったわけです。
――テレビ局がミスコンに注目したのはなぜでしょうか。
◆学生時代から知名度があり、人前に出ることに慣れている人を採用する方が即戦力になり効率的だ、と考えるようになったからでしょう。もともとテレビ局は、アナウンサーを「職人としてじっくり育てる」という建前でやってきましたが、80年代末に「女子アナ」がブーム…
この記事は有料記事です。
残り3229文字(全文3973文字)
時系列で見る
-
オリンピック「多様性と調和」に逆行する森会長発言 開催目指す政権に急ブレーキ
851日前深掘り図解あり -
#森喜朗氏は引退してください #わきまえない女 森氏発言にSNS上で批判噴出
851日前 -
質問を遮り、胸を張り、徐々に不機嫌に… 森喜朗氏「逆ギレ会見」の一部始終
851日前動画あり -
JOC山口理事「東京五輪イメージダウンしかねない」 森氏には発言の真意説明する責任
851日前 -
五輪憲章に抵触も 「女性たくさん」森氏発言の深刻さ
852日前 -
「性差別的」「女性おとしめる」 海外メディアも森喜朗氏の発言を問題視
852日前 -
男女「非」共同参画ニッポン 稲田朋美さん×山尾志桜里さん
853日前 -
ファミマ・お母さん食堂に異議 声上げた高校生に「慎吾ママ」生みの親がエール
863日前 -
「選択的夫婦別氏」の記述消える 政府の第5次男女共同参画基本計画決定
892日前 -
背景に構造的な性差別 容姿、鮮度求める「品評会」改めて 小島慶子さん
899日前 -
夫婦別姓、自民保守派抵抗 「更なる検討」で決着 男女共同参画計画案
902日前 -
高級外車に海外旅行 華やかさの裏には不祥事も 協賛企業の姿勢には変化が
904日前 -
GoTo中止すべき67% 夫婦別姓導入賛成49% 毎日新聞世論調査
905日前 -
ウエディングドレス・タキシード廃止 個性、発信力重視へ
905日前 -
自民の有志議員、夫婦別姓導入を申し入れ 橋本担当相らに
906日前 -
「日本は日本。堂々と守ればよい」 自民、夫婦別姓巡り反対派から異論噴出
909日前 -
河野氏、選択的夫婦別姓巡り「党議拘束外してもいい」 国会論戦にらみ
913日前 -
自民「選択的夫婦別姓」議論活発化 否定的な安倍氏退陣が賛成派への追い風に
916日前 -
選択的夫婦別姓「自民は社会の変化を直視して」 山口公明党代表が苦言
916日前