「最大規模のサイバー攻撃」米政府機関に ロシア関与か 大統領は批判避ける
毎日新聞
2020/12/20 15:55(最終更新 12/20 16:14)
有料記事
1157文字
- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

複数の米政府機関などが数カ月にわたり大規模なサイバー攻撃を受けており、ポンペオ国務長官は18日、ラジオ番組で「ロシアが関与しているとはっきり言える」と指摘した。ロシア側は否定しているが、国務省や国防総省などの主要省庁だけでなく民間企業に対するハッキングも判明。被害の全容は明らかにされていないが、米メディアは「高度に洗練されており、ここ数年で最大規模のサイバー攻撃」との見方を伝えている。
ポンペオ氏は、…
この記事は有料記事です。
残り954文字(全文1157文字)