自動車レースのF1シリーズに来季、アルファタウリ・ホンダから初参戦することが決まった角田(つのだ)裕毅(20)が21日、オンライン取材に応じ、「ルーキーらしく、攻めるドライビングスタイルを貫き、どこが通用するか勉強したい。優勝を目標にチームのためにポイントを取りたい」と抱負を述べた。
角田は神奈川県出身。4歳でカートを始め、車輪とドライバーがむき出しのフォーミュラカーのレースに16歳でデビュー。ホンダの育成ドライバーとして着実に力をつけ、F1の強豪、レッドブルのジュニアチームにも所属。
今季はF1への登竜門とされる下部のF2で3勝して総合3位となり、F1参戦に必要なスーパーライセンスを取得。好成績を残してレッドブルの兄弟チーム、アルファタウリのシートを獲得した。日本人ドライバーのF1参戦は小林可夢偉以来7年ぶりとなる。角田は今月15日にアラブ首長国連邦の首都アブダビで行われた合同テストに最新のF1マシンで臨んだ。「首が前にもっていかれるようだった。首の筋力を強化したいと思った」…
この記事は有料記事です。
残り237文字(全文683文字)
毎時01分更新
米国のバイデン新政権が始動した。バイデン大統領は就任宣誓式…
新型コロナウイルス対策のワクチン、分からないことだらけであ…
<くらしナビ ライフスタイル> 新型コロナウイルス感染症の…