英国発変異種、日本に流入していないのか 専門家が恐れる最悪のシナリオ
- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

「ゲームのルールが変わるような新しいウイルス」「非常に脅威だ」――。22日夜に厚生労働省で開かれた感染症対策を助言する「アドバイザリーボード(AB)」(座長=脇田隆字・国立感染症研究所長)では、英国で確認された強い感染力を持つとされる新型コロナウイルスの変異種について議論が集中した。変異種の「日本上陸」をいかにして防ぐか、そもそも国内には本当に流入していないのか。「変異種の出現」という新たな展開への対応について、専門家に話を聞いてみると。【横田愛、阿部亮介、谷本仁美、金秀蓮】
「感染力の強い株(変異種)が国内に侵入してくると、非常に速いスピードで感染拡大する。今の状況でもかなり厳しいのに、さらに医療の逼迫(ひっぱく)につながることが危惧されるという議論があった。国内への侵入をなるべく止めるとともに、変異株(変異種)が国内でも起きていないか監視していく必要があるとの結論だ」。脇田氏はAB終了後の記者会見でこう強調した。
英政府は20日、変異種による感染が急拡大しているとして、ロンドンなどで事実上のロックダウン(都市封鎖)を再び開始。欧州疾病予防管理センター(ECDC)によると、変異種は従来のウイルスより最大で感染力が7割増していると推定される。
重症度が上がったことを示すものはないとするが、デンマークやオランダ、ベルギー、豪州などでも感染を確認。英国からの入国規制を強化する国が相次ぎ、日本政府も23日午前、水際対策の強化策を発表した。
専門家の危機感の背景には、…
この記事は有料記事です。
残り1254文字(全文1895文字)
時系列で見る
-
加藤官房長官が首相の発言修正 英国から入国「1人、2人」実際は150人
895日前 -
大学授業 対面と遠隔「ハイブリッド型」充実を 文科省調査に学生側提案
895日前 -
沖縄県、午後10時までの時短要請を延長 来月11日まで 知事「厳しい状況」
895日前 -
政府、対英水際対策を強化 24日から新規入国拒否、「14日間隔離」も再開
895日前 -
そば屋はなぜ、四つの宅配代行サービスを使うのか 苦境続くコロナ禍の飲食店
895日前 -
愛知、239人のコロナ感染確認 4日ぶりに200人超え
895日前 -
サンタへの願いは「コロナ治す方法」 困窮世帯増の米、クリスマスにも影
895日前 -
米国でワクチン接種希望は半数 黒人や中南米系に懐疑論 専門家「科学リテラシー」訴え
895日前 -
東京都内で過去2番目に多い748人の感染確認 重症者は5人増え69人
895日前 -
英国発変異種、日本に流入していないのか 専門家が恐れる最悪のシナリオ
895日前 -
英国からの水際対策を24日以降強化 入国は日本人除き一時停止
895日前 -
仏、検査条件に英国からの入国を部分的に再開
895日前 -
EU、英国との全面往来禁止解除求める 「物流混乱回避する必要ある」
895日前 -
コロナ第3波を生き残るための家計とは 経済ジャーナリスト・荻原博子さんのアドバイス
895日前 -
群馬の高校生、台湾の大学進学広がる 中国語・英語習得可能、学費年40万円
895日前 -
「まるで医療従事者」 学校の感染対策で教員苦慮 北海道
895日前 -
アビガンなお継続審議 治験手法の影響否めず 安倍氏「月内」発言から半年超
895日前 -
コロナ国内死者3000人超 1000人増わずか1カ月
895日前 -
新型コロナ 政府、水際措置を強化 英対象、隔離免除停止検討
895日前