政治家立件、高いハードル 政治資金報告書「不記載」、安倍氏関与の証拠見つからず
- Twitter
- Facebook
- はてなブックマーク
- メール
- リンク
- 印刷

「桜を見る会」前夜祭を巡る東京地検特捜部の捜査は24日、公設第1秘書のみを略式起訴、安倍晋三前首相を不起訴として終結した。政治家立件のハードルの高さがまたも浮き彫りになったが、「知らなかった」で済まされるのか。政治責任は厳しく問われそうだ。
特捜部は告発容疑のうち、公職選挙法違反については前夜祭参加者が寄付を受けた認識がないことから責任を問うのは難しいと判断し、政治資金規正法の不記載に焦点を当てて捜査を進めた。結果的に、安倍氏が事件に関与した証拠は見つからず、過去の同種事件と比較して処分を決めた。
前夜祭を巡る特捜部の捜査は、安倍氏が首相を辞任した9月以降に本格化した。安倍氏の政治団体の政治資金収支報告書には2014年以降、参加者から集めた会費収入や、ホテル側への支払いの記載がなかった。特捜部は、ホテル側から資料の提出を受けて収支を調べ上げ、16~19年分は1円単位で特定した。
捜査関係者によると、その結果、4年間で、参加者から集めた会費は多い年で383万5000円、少ない年で229万3000円、総額は1157万3000円だった。一方で、支出は多い年で634万2732円、少ない年で355万1100円、総額は1864万9392円に達した。不記載の総額は収支合わせて3022万2392円に上り、後援会による収支の差額の補塡(ほてん)は約708万円と判明した。前夜祭の収支が合わない実態を表に出したくないとの考えが事件の背景にあった可能性がある。
ただ、安倍氏が不記載に関与したとする証拠は見つからなかった。会計を実質的に取り仕切っていた後援会代表の配川博之・公設第1秘書は、特捜部に不記載の事実を認めたが、自身の判断だったとし、安倍氏の関与はないという趣旨の供述をしたとみられる。
安倍氏側も「補填が本人に伝わったのは首相辞任後の11月後半」とし、安倍氏本人も特捜部の事情聴取に秘書らと足並みをそろえた説明をした模様だ。
同種事件で検察が起訴を検討する材料の一つは額で、億単位が目安とされる。元秘書2人が在宅起訴された小渕優子・元経済産業相の政治資金規正法違反事件では虚偽記載額が5年間で約3億2000万…
この記事は有料記事です。
残り2011文字(全文2920文字)
時系列で見る
-
「秘書がやった」議員秘書はどう聞いた 桜前夜祭「不記載」、安倍氏は不起訴
118日前イチオシ -
「桜」不記載 安倍前首相、不起訴 会見で謝罪 「預金から補塡」
118日前 -
「桜」前夜祭、不起訴 安倍氏責任、なぜ不問 告発者「虚偽答弁許せぬ」
118日前 -
「桜」前夜祭 「不起訴に抗議」投稿16万件超 ツイッターに批判殺到
118日前 -
安倍前首相会見(要旨)
118日前 -
「桜」前夜祭 安倍氏きょう議運委説明 国会軽視、責任追及へ 野党「虚偽118回」問題視
118日前 -
「桜」前夜祭 安倍氏会見、司会も「前」内閣広報官
118日前 -
安倍氏不起訴「公選法違反の不問は許されぬ」 任命拒否された松宮孝明教授
119日前 -
「虚偽答弁、国民がばかにされた」 安倍前首相告発の弁護士 議員継続と検察に怒り
119日前 -
政治家立件、高いハードル 政治資金報告書「不記載」、安倍氏関与の証拠見つからず
119日前深掘り -
安倍氏記者会見、打ち切り理由は「部屋の使用許可が午後7時まで」
119日前 -
安倍前首相「国民の信頼を損なった」 桜を見る会前夜祭巡る不起訴処分
119日前動画あり -
前夜祭補塡「秘書がやった、納得できない」 安倍氏の地元・下関からも批判
119日前 -
菅首相「国民の皆さんに大変申し訳ない」 事実と異なる答弁で陳謝
119日前 -
安倍氏の「事実と異なる答弁118回」論点に 野党、国会軽視の責任追及へ 25日議運
119日前 -
「#安倍晋三の不起訴処分に抗議します」16万件超投稿 ネットで抗議次々
119日前 -
補塡不記載は「秘書の連絡不足で」 安倍前首相が説明 “桜”前夜祭
119日前動画あり -
首相辞任と事件「関わりがない」 安倍氏、桜を見る会前夜祭巡り
119日前動画あり -
前夜祭補塡の原資「手持ち資金から」 安倍前首相、議員辞職を否定
119日前動画あり