- Twitter
- Facebook
- はてなブックマーク
- メール
- リンク
- 印刷
厚生労働省の専門部会は25日、新型コロナウイルス感染症のワクチン接種を優先的に受けられる対象として、高齢者は65歳以上、持病は慢性の心臓病や腎臓病、体格指数(BMI)が30以上の肥満など14種類とする案を了承した。医療従事者や65歳以上の高齢者に続き、持病のある人の接種は来年4月以降となる見通し。2021年度中に65歳以上となる高齢者は約3600万人、持病のある人は約820万人と見積もられ、感染すると重症化のリスクが高いため、優先対象となった。
案によると、持病はほかに「慢性の呼吸器の病気」「慢性の肝臓病」「糖尿病」「がんなど免疫が低下する病気」など。医療機関から事前に持病の証明書をもらう必要はなく、接種する際、予診票に記入して申告する。さらにワクチンの供給量に余裕が生じれば、60~64歳の人も持病がある人と同じ優先度に位置づける。妊婦は国内外の臨床試験で接種した後のデータが得られていないため優先対象から外れる。
この記事は有料記事です。
残り452文字(全文865文字)
時系列で見る
-
寂しい年末…閑散とする関西国際空港 国際・国内線とも予約者数は前年比大幅減
65日前 -
「第3波」波及に不安高まる九州 年末年始、各地の医療対応は
65日前 -
秋田知事が選んだ今年の漢字は「止」 コロナで経済停滞、地上イージス配備停止も
65日前 -
GoTo停止で国内需要も消失 「にぎわう日待ちたい」耐えるインバウンド産業
65日前 -
GoTo停止でキャンセル続出の観光業 長野は県民限定の宿泊割引に活路
65日前 -
GoTo停止と再開、「混乱招かぬよう国は早急に整理を」北海道・鈴木知事
65日前 -
新型コロナで「何らかの不安」63.9% 厚労省調査 運動量減りゲーム時間増
65日前 -
新型コロナ 変異種、国内初確認 羽田・関空 5人、英から帰国
65日前 -
新型コロナ 重症1病床ごと補助1500万円支給 政府追加支援
65日前 -
コロナワクチン 優先接種、持病14種も 来年4月以降
65日前 -
新型コロナ 死者、最多の64人
65日前 -
新型コロナ 感染海幕長ら14人で送別会 判明の5日前
65日前 -
新型コロナ ナイジェリアも新変異種発生か 感染力は不明
65日前 -
変異種感染の5人 国内濃厚接触者ゼロ 検疫後は宿泊施設に滞在
65日前 -
重症者病床に1500万円 医療機関に追加支援策 病床逼迫地域
65日前 -
変異種感染の5人 英から羽田と関空に帰国 18~21日に 厚労省発表
65日前 -
専門家が「失敗」と批判するGoToの成果強調する首相 尽くされぬ「丁寧な説明」
65日前深掘り図解あり -
「ギュウギュウ詰め、避けましょう」 通天閣「えと引き継ぎ式」口上、サイトで
65日前 -
英国の変異ウイルスと同型を国内で初確認 空港検疫で男女5人から 新型コロナ
65日前