大岡信と記者の接点はごくわずかなものだが、忘れがたいのは1998年、本紙文化面で月1回、現代詩の新作を掲載することにした際、初回を大岡に依頼したことである。快諾を得て、書いてもらった作品が「こほろぎ降る中で」だった。5行6連30行のうち、第5連のみを引く。
<田村さん 隆一さん あんたが/好き嫌ひともはつきり語つた二十世紀も了(おわ)る/こほろぎがばかに多い都会の荒地を/寝巻の上へインバネス羽織つただけのすつてんてん/あんたはゆつくり 哄笑(こうしょう)しながら歩み去る>(本紙98年11月4日東京本社版夕刊)
同年8月に死去した荒地派の詩人、田村隆一(23~98年)への追悼詩だ。インバネスはコートの一種。これは翌99年刊行の自選詩集『捧(ささ)げるうた 50篇(ぺん)』に収められた(のち詩集『世紀の変り目にしやがみこんで』2001年にも収録)。
この記事は有料記事です。
残り1611文字(全文1989文字)
毎時01分更新
菅義偉首相の言葉が相変わらず響いてこない。新型コロナウイル…
大阪市を廃止し、四つの特別区を設置する「大阪都構想」の是非…
1月22日に発効する核兵器禁止条約について、アニメーション…