- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷
平井卓也デジタル改革担当相は27日のフジテレビ番組で、海外から入国した人の国内での動きを追跡するシステムを開発中であることを明らかにした。新型コロナ対策として、2021年開催の東京オリンピック・パラリンピックまでに完成させる方針。「使ってもらわないと入国させないというところまでやらないと効果がない」と述べ、義務化の意向を示した。
平井氏は番組で「GPS(全地球測位システム)をオンにしてくれとお願いしないといけない。こういう事態だからそれも許されると思う」と発言。スマートフォンなどに搭載されているGPS機能を使った追跡方法を念頭に置いているとみられる。
この記事は有料記事です。
残り350文字(全文629文字)
時系列で見る
-
できると思えばできる 向上心衰えず 柔道・阿部詩
549日前 -
「僕のような思いはさせない」侍ジャパン・稲葉監督が「束」に込めた思い
550日前 -
世界の大波挑む16歳 プロサーファー川瀬心那さん「五輪でメダル」 目標
550日前 -
モデル・知花くららさん「オリンピックは子どもたちに夢を与える場所」
550日前 -
東京五輪 野球日本代表・稲葉篤紀監督/サッカー 男子日本代表・森保一監督、女子日本代表・高倉麻子監督
551日前 -
福島ゆかり、五輪バドミントン選手応援 「目指せ金メダル」 猪苗代の小中学生、動画でメッセージ /福島
553日前 -
県内聖火リレー 走行ルート決定 3月30、31日 /群馬
554日前 -
「ネイマールに近い」前園さんが三笘薫のドリブルを分析 世界へ必要な要素とは?
555日前 -
新型コロナ 入国者、行動記録義務化 五輪想定、デジタル相意向
555日前 -
新型コロナ 「訪日中の行動、追跡」 デジタル相、五輪念頭に開発
555日前 -
多くの五輪選手を輩出した「びわ湖」 ソウル五輪代表選考会を走った瀬古さんの思い
557日前 -
びわ湖毎日の統合の背景 世界の潮流は大規模マラソンと高速レース
557日前 -
ラグビー7人制女子HCにハレ・マキリ氏 開幕7カ月前の交代「最後のタイミング」
557日前 -
びわ湖毎日マラソンが大阪マラソンと統合 最長の伝統を発展、最高峰の大会目指す
557日前 -
大牟田が事前合宿地に アフガニスタンと調印 東京五輪・パラで県、市 基本合意 /福岡
558日前 -
五輪スポンサー全68社契約延長 国内、組織委と合意
558日前 -
第5回都市セキュリティ・シンポジウム コロナ下、五輪へ一丸
558日前 -
全ての国内スポンサーが契約延長 東京オリンピック・パラリンピック
558日前 -
タックル王子・高谷惣亮の根底にある美学 階級上げ続け10連覇の偉業
559日前